minyu-net

連載 ホーム 県内ニュース スポーツ 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 
四字熟語TOP
漢字の世界133

 

 

四字熟語
【2006.06.22】
刻舟求剣(こくしゅうきゅうけん)

変化に気づかず融通きかず

 舟(ふね)に刻(きざ)みて剣(けん)を求む」と読む。事の変化に気づかず融通(ゆうずう)のきかないこと。

 『呂氏春秋(りょししゅんじゅう)(春秋戦国時代の思想の書)に見える次の話に基づく。

 楚(そ)の人が舟で川を渡る時、剣が舟から水に落ちた。あわてて舟べりに目印を刻みつけ、ここが剣の落ちた所だといって舟を止めた。印をつけた所から水に入って剣を求めたが、舟は進んでいたから、そこにはもう剣はなかった、と。

 いくら舟に刻みつけて印としても、舟そのものが動いているのだから、当然剣はそこにはない。

 このことから、時勢が移ったり事態が変わったことに気づかず、前のことに拘(こだ)わってかたくななさまに喩(たと)える。「頑迷固陋(がんめいころう)」などにも近い言葉である。 


全国漢文教育学会長
石川 忠久 
 

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29
ネットワーク上の著作権(日本新聞協会)
国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN