minyu-net

連載 ホーム 県内ニュース スポーツ 社説 イベント 観光 グルメ 健康・医療 購読申込  
 
四字熟語TOP
漢字の世界165

 

四字熟語
【2006.07.31】
七転八倒(しちてんばっとう)

非常に苦しみのたうち回る

 何度もころび倒れること。もとは世の中が非常に乱れる喩(たと)えであったが、転じて非常に苦しんで、のたうち回る喩えに用いる。

 七と八は数の多いこと。転倒はひっくり返ること。「七八転倒」(七八と転倒す)を互い違いにいう互文(ごぶん)である。

 『朱子語類(しゅしごるい)』(宋の朱熹(しゅき)の言葉の記録)に「商(しょう)(殷(いん))の季すえに当りて、七転八倒、上下崩頽(ほうたい)(くずれる)す」とあるのは、殷末の世の中が混乱し、総くずれになったことをいう。

 日本の『聖徳太子絵伝記』には「七転八倒悶絶(もんぜつ)し」のように、苦しみもがくことをいう。今はもっぱらこちらの用例が多い。

 「七転八起(しちてんはっき)」(七転び八起き)というと、人生の浮き沈みの激しさの意になる。


全国漢文教育学会長
石川 忠久 
 

福島民友新聞社
〒960-8648 福島県福島市柳町4の29
ネットワーク上の著作権(日本新聞協会)
国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN