minyu-net

 
 
四字熟語TOP
漢字の世界168

 

【2006.8.3】 
一日之長(いちじつのちょう)

少し経験も多く、少し優れている

 少し年長であること。少し優れていること。

 『論語』に見える孔子の言葉。「子曰(しいわ)く、吾(われ)の1日爾(なんじ)より長(ちょう)ぜるを以もって、吾を以てする毋(な)かれ」(私は君たちより少し年長だが、そのことで私に遠慮しないように、と孔子が言った)。

 「1日の」は年長の意味と、優れる意味とある。一般には、少しだが経験も多く優れていることに用う。

 『唐書(とうじょ)』(唐代の歴史)の王珪(おうけい)の伝記に、王珪が皇帝に対して、「臣は数子において1日の長あり」という例があるが、これは「私はほかの人々(数子)より少し先輩で、わずかながら優れています」と、両方の意味を含んでいる。

 この例にも見えるように、この語は「1日の長あり」という言い方で用いる。


全国漢文教育学会長
石川 忠久 
 


〒960-8648 福島県福島市柳町4の29
ネットワーク上の著作権(日本新聞協会)
国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) 2001-2004 THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN