minyu-net

 
 
四字熟語TOP
漢字の世界200

 

【2006.9.12】 
優柔不断(ゆうじゅうふだん)

ぐずぐずして煮え切らない

 ぐずぐずして煮え切らない。決断力がないこと。

 「優柔」はユウジュウと音のそろう畳韻語(じょういんご)。もともとは優しい、おとなしい、ゆったりしているなど、良い意味の言葉だったが、ぐずぐずするなど悪い意味に変わったようだ。

 実はこれに似た言葉に「優游(ゆうゆう)(遊)」があり、こちらの方は『尚書大伝(しょうしょたいでん)』(漢代の書経学の書)に「周公将(まさ)に礼楽(れいがく)を作(おこ)さんとして、優游すること3年、作す能(あた)わず」と、礼楽の制度を興(おこ)すのに周公が3年ぐずぐずして、結局できなかったことをいう。

 四字熟語としても「優游不断」が『漢書』に見え、決断力のない意味に用いている。優游と優柔は音も似ており、いつの間にか混同して用いたのだろう。 


全国漢文教育学会長
石川 忠久 
 


〒960-8648 福島県福島市柳町4の29
ネットワーク上の著作権(日本新聞協会)
国内外のニュースは共同通信社の配信を受けています。

このサイトに記載された記事及び画像の無断転載を禁じます。copyright(c) 2001-2004 THE FUKUSHIMA MINYU SHIMBUN