羽生結弦選手の雄姿に涙... 遠藤さん「生きていく糧になる」

羽生選手を祝福する遠藤さん。テレビ下にあるのは羽生選手からのサイン色紙=17日午後、いわき市
「よしっ、やった!」。福島県富岡町出身で、いわき市で弁当配達業を営む遠藤義之さん(45)は、羽生結弦選手のメダルが確定すると声を震わせ、涙ぐんだ目でテレビに映し出された雄姿を見つめた。
2015(平成27)年に、テレビ番組の企画で被災地を訪れた羽生選手と交流した。同じ東北出身という立場で、東日本大震災後の状況や、これまでの被災地の歩みなどについて言葉を交わしたという。「当時は、東北の期待を一身に背負い、気負い過ぎではないかと思うほどだった」と振り返る。
会社事務所で演技を見守ることにしていた遠藤さんは、時間が近づくと社内放送で「羽生君の演技の時間です」と社員たちに呼び掛け、全社を挙げて見守った。
金メダルが決まると、ほっと胸をなで下ろした遠藤さん。「『羽生降臨』という感じ。貫禄を感じた」と、会心のスケーティングに3年前の不安は消し飛んだ。「スケールは違うが、自分も古里を思いながら日々生きている。羽生君の金メダルは、今後生きていく糧になる」と感謝を口にした。
- 羽生結弦選手に「国民栄誉賞」 フィギュア男子・冬季五輪2連覇
- 羽生結弦選手「国民栄誉賞」決定 フィギュア男子、五輪2連覇
- 鬼塚雅選手が『スノボ』楽しさ伝える 磐梯・アルツ磐梯で教室
- 鬼塚雅選手、4年後へ「もっと頑張る」 磐梯町長を表敬訪問
- 羽生結弦選手に「国民栄誉賞」 政府方針、フィギュア五輪連覇
- 平昌冬季五輪・日本選手団が帰国 主将・小平らメダリスト会見
- 日本、メダル史上最多「13個」 平昌五輪閉幕、「金」4個獲得
- 平昌五輪から県民に届けた『勇気』 福島県ゆかり6選手が熱戦
- 女子マススタート・高木菜那「金」 女子カーリング「銅」獲得
- 【フロムコリア】日本語話せるスタッフと交流 大会運営下支え