平昌五輪『熱戦』パブリックビューイング 郡山駅西口駅前広場

トークショーで東京五輪・パラリンピックへの思いを語る鈴木さん(中央)と吉田さん(右)
平昌冬季五輪・パラリンピックの生中継や関連行事を楽しむ「東京2020ライブサイトin2018」は18日、郡山市のJR郡山駅西口駅前広場で開かれた。パブリックビューイングやアスリートによるトークショーなどのイベントを通じ、東京五輪の機運を盛り上げた。東京都、東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会の主催。
トークショーでは、プロ野球・元巨人の鈴木尚広さん(相馬市出身)、リオデジャネイロ・パラリンピックの車いす卓球男子に出場した吉田信一さん(須賀川市出身)が2年後に迫った東京五輪・パラリンピックへの思いを披露した。
鈴木さんは「地元で開催される野球・ソフトボール競技は今から非常に楽しみ。気持ちを一つに大会を盛り上げましょう」と語り、吉田さんは「選手としてメダルを目指して頑張りたい」と力を込めた。
会場では、カーリング男子予選リーグの日本―米国戦をスクリーンで生中継。VR(仮想現実)技術を使った競技用車いすの体験ブースが設けられたほか、五輪公式グッズが販売され、にぎわった。
- 羽生結弦選手に「国民栄誉賞」 フィギュア男子・冬季五輪2連覇
- 羽生結弦選手「国民栄誉賞」決定 フィギュア男子、五輪2連覇
- 鬼塚雅選手が『スノボ』楽しさ伝える 磐梯・アルツ磐梯で教室
- 鬼塚雅選手、4年後へ「もっと頑張る」 磐梯町長を表敬訪問
- 羽生結弦選手に「国民栄誉賞」 政府方針、フィギュア五輪連覇
- 平昌冬季五輪・日本選手団が帰国 主将・小平らメダリスト会見
- 日本、メダル史上最多「13個」 平昌五輪閉幕、「金」4個獲得
- 平昌五輪から県民に届けた『勇気』 福島県ゆかり6選手が熱戦
- 女子マススタート・高木菜那「金」 女子カーリング「銅」獲得
- 【フロムコリア】日本語話せるスタッフと交流 大会運営下支え