野球指導者の心構えなど理解深める 県高野連が講習会
県高野連の指導者講習会は31日、郡山市で始まり、参加者が指導者としての心構えなどについて理解を深めた。1日まで。
初日は約160人が参加した。神奈川県・相模原高野球部監督の佐相真澄さんが「環境が人を変える」、日本製紙石巻工場野球部トレーナーの西川一樹さんが「野球上達のトレーニングとけがの予防」と題して講演。参加者は自身の指導法に積極的に取り入れようと、真剣な様子で聞き入っていた。最終日の1日は、各種競技のスポーツ選手に対してメンタル面のサポートを行っている臼井博文さんの講演などが行われる。
- 磐城高・3年生バッテリー対決誓う!次の舞台は「東京六大学」
- 主要大会、決勝も「タイブレーク」 第93回センバツから適用へ
- 聖光学院の内山前主将に表彰状 日本学生野球協の優秀選手選出で
- 学法石川高・野球部「室内練習場」完成! マウンド12カ所設置
- 学法福島・辻垣「福島へ恩返し」 オリ育成2位、福島市長表敬
- 一生忘れない「引退試合」...新人戦『再現』学法福島と福島成蹊
- 聖光学院野球部・斎藤監督が母校講演「成長なしに成功はない」
- 学法福島高・辻垣投手、オリックス「育成2位」指名!ドラフト
- 聖光学院、4年連続15度目「民友旗」 秋季県北高校野球選手権
- 東日本国際大・斎田らが「プロ志望届」 26日、ドラフト会議