平商8年ぶり初戦突破 延長12回、湯本あと1点届かず

第98回全国高校野球選手権福島大会第5日は12日、郡山市の開成山球場などで2回戦10試合が行われた。平商は4―3で湯本との延長12回に及ぶ熱戦を制した。
第6日は13日、福島市のあづま球場と白河市の白河グリーンスタジアムで2回戦4試合が行われる。
平商は初回、村上の二塁打を足掛かり、」いよいよに1点を先制、4回は連続3塁打などで2点を追加した。同点とされ迎えた12回には金成伸の適時打で勝ち越した。
湯本は追い上げたが、リードできなかった。
「なんとしても先輩をかえす」。延長12回2死一、二塁。平商の金成伸之(2年)がはじき返した打球は二塁手の頭を越え中前に転がった。二走粟津誠仁(3年)が生還。激戦の末、8年ぶりの「夏1勝」を手にしたナインはスタンドで見守った約700人の全校生へと駆け寄り、勝利の喜びを分かち合った。
「夏1勝の難しさを伝えてきたが、その通りになった」。岡田敦監督が振り返った試合では、両校のエースが160球以上を投げ合った。五回までで投球数が80球に達した先発大森匠(3年)は「最後まで行きます」と志願のマウンドで味方の援護を待った。
校舎の改修工事に伴いグラウンドは内野部分しか使えず、打撃練習ではネットに向かってバットを振り続けた。努力は実を結び、春の県大会では19年ぶりの「春1勝」をつかみ取るまでにチームは成長。夏1勝も現実味を帯びていた。
来年3月での退任が決まっている岡田監督。「もっと一緒に野球がしたい」とナインの口からは指揮官に寄せる熱い言葉があふれ出る。監督の下で結束を強める平商ナインが頂点を目指して駆け上がる。
- 聖光学院『夏14連覇』達成!光南に6-0 福島県夏季高校野球
- 甲子園...聖光学院ナインの心の中に! 特別な夏「やり抜いた」
- エースになった!聖光学院・舘池『完封劇』 初回から圧巻投球
- 光南継投...国井「後はおれに任せろ」 エースにチーム命運託す
- 【夏の代替大会総評】躍動した球児!強豪同士序盤から好ゲーム
- 【8月7日の試合結果】福島2020夏季高校野球大会・最終日
- 【 戦いの跡 】福島2020夏季高校野球大会(代替大会)
- 「福島2020夏季高校野球」7日決勝!エースの出来『勝敗の鍵』
- 決勝対戦決まる!7日・光南×聖光学院 福島2020夏季高校野球
- 巧者・聖光学院「決勝進出」決める! 福島成蹊を6回コールド