聖光学院、初戦突破へ『闘志』 夏の甲子園・組み合わせ抽選会

初戦突破に闘志を燃やす聖光学院ナイン=大阪市・フェスティバルホール
大阪市のフェスティバルホールで4日行われた夏の甲子園の組み合わせ抽選会。聖光学院の初戦の相手がクラーク国際(北北海道)に決まると、ナインは初戦突破へ闘志を燃やした。松本康希主将(3年)は「万全な準備をして試合に臨みたい」と意気込みを語った。
大阪府高槻市萩谷総合公園球場で午前中の約2時間練習した後、組み合わせ抽選会に臨んだ。予備抽選後の本抽選で松本主将が24番目にくじを引くと、対戦相手が2番目にくじを引いたクラーク国際に決まった。
試合は大会第6日の12日で、初戦まで間隔が空くことになるが、松本主将は「けがで福島に残っている瀬川航騎(2年)にしっかり準備させたかった。引いた瞬間、『やった』と思った」と前向きに捉えた。「瀬川の助け舟だ」と斎藤智也監督も笑顔を見せた。
抽選後、斎藤監督、松本主将はクラーク国際の佐々木啓司監督、阿部勇斗主将(3年)にあいさつし、互いの健闘を約束した。
選手宣誓には20校の主将が名乗りを上げ、聖光学院の松本主将も立候補したが、抽選で市尼崎(兵庫)に決まった。
- 待ち望む独自大会... 福島県高野連が検討 感染対策・形式協議へ
- 学法石川・佐々木監督...「つらい報告だった」 夏の甲子園中止
- 高校球児『無念』...夏の甲子園中止 福島県内指導者も言葉失う
- 「夏の甲子園」中止決まる 戦後初、福島県球児...消えた夢舞台
- 「夏の甲子園」戦後初の中止へ 高野連20日発表、センバツ続き
- 夏の甲子園向け「情報収集する」 日本高野連、各都道府県状況
- 「第102回夏の甲子園」8月10日開幕 組み合わせ抽選8月7日
- 聖光学院ナイン『3年間...人生の財産』 夏の甲子園出場慰労会
- 聖光学院ナイン「精いっぱいやりきった」 夏の甲子園から帰校
- 聖光学院、初戦で敗れる 夏の甲子園、長崎・海星に2-3惜敗