聖光学院ナイン、初戦へ集中 「夏の甲子園」7日に開幕

斎藤監督の投球で打撃練習に臨む野手陣=大阪市南港中央野球場
第98回全国高校野球選手権大会は49代表校が参加して7日に甲子園球場で開幕し、15日間(準々決勝翌日の休養日を含む)の熱戦が始まる。
聖光学院の選手は5日、大阪市南港中央球場で2時間汗を流した。大会第6日の第1試合(12日午前8時試合開始予定)で夏初出場のクラーク国際(北北海道)との対戦が決まり、集中して練習に臨んだ。
クラーク国際の横手投げ投手平沢津虎揮(3年)を想定して、現役時代に横手投げだった斎藤智也監督がマウンドに上り、野手陣が打撃練習でタイミングを合わせた。投手陣は鈴木拓人、三浦皓佑(3年)、堀田陸斗、斎藤郁也(2年)の4人がブルペンで投球、直球に変化球を織り交ぜながら投げ込んだ。
- 待ち望む独自大会... 福島県高野連が検討 感染対策・形式協議へ
- 学法石川・佐々木監督...「つらい報告だった」 夏の甲子園中止
- 高校球児『無念』...夏の甲子園中止 福島県内指導者も言葉失う
- 「夏の甲子園」中止決まる 戦後初、福島県球児...消えた夢舞台
- 「夏の甲子園」戦後初の中止へ 高野連20日発表、センバツ続き
- 夏の甲子園向け「情報収集する」 日本高野連、各都道府県状況
- 「第102回夏の甲子園」8月10日開幕 組み合わせ抽選8月7日
- 聖光学院ナイン『3年間...人生の財産』 夏の甲子園出場慰労会
- 聖光学院ナイン「精いっぱいやりきった」 夏の甲子園から帰校
- 聖光学院、初戦で敗れる 夏の甲子園、長崎・海星に2-3惜敗