「ベスト4以上狙って」 関西福島県人会が聖光学院ナイン激励

県人会から激励を受ける聖光学院ナイン
関西県人会は5日、大阪市で聖光学院の激励会を開き、クラーク国際(北北海道)との初戦に挑むナインの健闘を祈った。
関西、東海両県人会などから約30人が出席、中里宏会長が「壁を破り、ベスト4以上を狙ってほしい」と激励した。関西、東海の両県人会と、福島民友新聞社などの在阪新聞社が激励金を送った。
続いて県高野連の小針淳理事長、聖光学院の遠藤直仁教頭、斎藤智也監督がそれぞれあいさつ、松本康希主将(3年)がナインを代表して花束を受け取った。
最後に関西県人会の田崎公司常任理事が「フレー、フレー、聖光」と力強いエールを送った。
- 待ち望む独自大会... 福島県高野連が検討 感染対策・形式協議へ
- 学法石川・佐々木監督...「つらい報告だった」 夏の甲子園中止
- 高校球児『無念』...夏の甲子園中止 福島県内指導者も言葉失う
- 「夏の甲子園」中止決まる 戦後初、福島県球児...消えた夢舞台
- 「夏の甲子園」戦後初の中止へ 高野連20日発表、センバツ続き
- 夏の甲子園向け「情報収集する」 日本高野連、各都道府県状況
- 「第102回夏の甲子園」8月10日開幕 組み合わせ抽選8月7日
- 聖光学院ナイン『3年間...人生の財産』 夏の甲子園出場慰労会
- 聖光学院ナイン「精いっぱいやりきった」 夏の甲子園から帰校
- 聖光学院、初戦で敗れる 夏の甲子園、長崎・海星に2-3惜敗