聖光学院8強へ最終調整 17日に3回戦、愛知・東邦と対戦

打撃練習で快音を響かせる聖光ナイン=鳴尾浜臨海公園球場
聖光学院は大会第11日の17日、3回戦第1試合(午前8時開始予定)で、8強入りを懸け東邦(愛知)と対戦する。聖光学院は試合を翌日に控えた16日、兵庫県西宮市の鳴尾浜臨海公園球場で約3時間練習し、最終調整を行った。
東邦は2年ぶり17度目の出場の強豪で、大会注目選手の一人のエース藤嶋健人(3年)は最速146キロの剛腕。聖光学院は打撃練習の際、本来のマウンド位置から3メートル前に打撃投手を立たせ、打者が速球に慣れるよう投手対策を行った。斎藤智也監督は「いかにボールに体が反応できるかが重要。気持ちで向かっていければ」と話し、精神面で野手陣を鼓舞した。
エース鈴木拓人(3年)ら投手陣はブルペンで調整。実戦形式の練習では鈴木拓と三浦皓佑(同)斎藤郁也(2年)堀田陸斗(同)の4投手が打者相手に投げ込み、東邦戦に備えた。守備陣はシートノックで連係を確認した。
松本康希主将(3年)は「しっかり準備することができた。最後まで必死に食らい付いていきたい」とベスト8進出へ向けて、闘志を燃やした。
- 待ち望む独自大会... 福島県高野連が検討 感染対策・形式協議へ
- 学法石川・佐々木監督...「つらい報告だった」 夏の甲子園中止
- 高校球児『無念』...夏の甲子園中止 福島県内指導者も言葉失う
- 「夏の甲子園」中止決まる 戦後初、福島県球児...消えた夢舞台
- 「夏の甲子園」戦後初の中止へ 高野連20日発表、センバツ続き
- 夏の甲子園向け「情報収集する」 日本高野連、各都道府県状況
- 「第102回夏の甲子園」8月10日開幕 組み合わせ抽選8月7日
- 聖光学院ナイン『3年間...人生の財産』 夏の甲子園出場慰労会
- 聖光学院ナイン「精いっぱいやりきった」 夏の甲子園から帰校
- 聖光学院、初戦で敗れる 夏の甲子園、長崎・海星に2-3惜敗