聖光学院ナインの『健闘』たたえる 第100回・夏の甲子園出場

慰労会で大会を振り返る聖光学院ナイン
第100回全国高校野球選手権記念大会に出場した聖光学院高野球部の慰労会は10日、福島市のウェディングエルティで開かれ、参加者がナインの健闘をたたえた。
関係者ら約100人が出席。須田信男同窓会副会長があいさつし、新井秀校長がお礼の言葉を述べた。横山博英部長が甲子園での戦いぶりを報告した後、斎藤智也監督が「(秋と春の東北大会を制したチームでも)全国の勝負の難しさを感じた」、矢吹栄希主将(3年)が「期待に応えられなかったが、野球以上に多くのことを学ぶことができた」と、それぞれ大会を振り返った。
会場には、昨秋、今春の県大会と東北大会、今夏の福島大会それぞれの優勝旗と、選抜大会出場校に贈られる選抜旗を合わせた6本の旗が飾られた。
- 「第104回夏の甲子園」8月6日開幕 17日間、出場校は49校に
- 「福島県コンビ」大暴れ!盛岡大付・小針が豪快弾、松本4安打
- 日大東北、初戦突破はならず 夏の甲子園、滋賀・近江に2-8
- 日大東北ナイン、貫いた全員野球 夏の甲子園、エース緊急降板
- 日大東北・奈須「打ち負けない」 5回適時打、速球対策に成果
- 日大東北・堀米涼太「次はエースとして戻る」 救援1年生粘投
- 「二刀流」馬場が反撃口火 夏の甲子園、 攻守でチームもり立て
- 名将の最後の夏終わる 日大東北・宗像監督「思い出深い期間」
- 【8月20日の日大東北・試合結果】全国高校野球選手権大会
- 日大東北の熱投に「水」 夏の甲子園、中盤まで理想の試合展開