聖光 さあ敦賀気比戦、赤堀主将「一枚岩で戦う」 16日3回戦

投球練習を行う小林剛(聖光学院提供)
第104回全国高校野球選手権大会の本県代表の聖光学院は大会第11日の16日、3回戦第3試合(午後1時開始予定)で敦賀気比(福井)と対戦する。聖光学院ナインは15日、兵庫県伊丹市で敦賀気比戦に向け練習を行った。
相手エース想定 打撃練習
聖光学院ナインは、相手エースを想定しながら打撃練習を中心に調整した。主将赤堀颯(はやと)(3年)は相手エースについて「直球とスライダーを絡めてコーナーワークがうまい印象」と話した上で、「しっかり厳しいコースも振っていかなければカウントを取られてしまう。ゾーンを広げてどんどん振っていく」と意気込んだ。
投手陣は、登板間隔が空いた小林剛介(同)らを中心に、ブルペンでの投球練習やシート打撃に登板した。
赤堀は「相手打線はすごく厚い。最後まで残ることができるよう一枚岩で戦っていく」と闘志を燃やした。
- 「祝」聖光学院4強!夏の甲子園 福島・MAXふくしまに懸垂幕
- 【聖光4強・飛躍の夏(7)】新チーム始動 悲願へ紡がれる意志
- 【聖光4強・飛躍の夏(6)】甲子園快進撃!野球少年の心つかむ
- 【聖光4強・飛躍の夏(5)】選手支えた地域の輪 応援が原動力
- 【聖光4強・飛躍の夏(4)】ナインに委ねた変革 攻守に自主性
- 【聖光4強・飛躍の夏(3)】堅守こだわった球際 打撃は基礎徹底
- 【聖光4強・飛躍の夏(2)】球数制限、投手層が決勝進出の鍵
- 「白河の関越えた」甲子園、仙台育英が東北勢初V 福島県内も歓喜
- 夏の甲子園4強の聖光ナインが帰校 赤堀主将「日本一は国体で」
- 【聖光4強・飛躍の夏(1)】原点回帰で成長 泥くさくひたむきに