只見ナイン、鋭い打球に手応え 富岡で大阪入り前最後の練習

大阪入り前最後の練習で調整する只見ナイン=富岡町総合スポーツ公園球場
第94回選抜高校野球大会に出場する只見は7日、富岡町総合スポーツ公園球場で大阪入り前最後の練習を報道陣に公開した。ナインは2週間後に迫った初戦に向け、精力的にバットを振った。
5日に始まった遠征最終日は、対戦相手の大垣日大(岐阜)を想定してバッティングマシンを調整し、犠打や内角打ちなど狙いを絞った練習に取り組んだ。
鋭い打球を外野へ飛ばし好調をアピールした大竹優真(3年)は冬場に500スイングを日課とし、1日6食を食べて体づくりに励んだ。体重は7キロ増え、「インパクトでしっかり力が加わっている」と手応えを感じている様子だった。投手としての活躍も期待されていて「強いチームと対戦できることにわくわくしている」と気持ちを高ぶらせる。
ナインは9日に只見町を出発、大阪入り後は練習試合などで調整する。長谷川清之監督は「選手が甲子園で伸び伸びとプレーできるよう環境を整えていく」と初戦を見据えた。
- 光南高に日本高野連表彰状、センバツ21世紀枠...県候補校推薦
- 光南、センバツ21世紀枠候補に推薦 一般は聖光、学石 県高野連
- 聖光学院は補欠校に、夏見据える センバツ、2年連続出場ならず
- 田村高に日本高野連表彰状伝達、センバツ21世紀枠候補推薦で
- センバツ21世紀枠に田村推薦 県高野連、秋の成績と地域の絆評価
- 只見への募金6000万円超 監督「野球の力すごい」、応援に感謝
- 赤堀主将「日本一の目標変えず」 聖光ナイン、センバツから帰校
- 聖光学院、センバツ8強逃す 近江に2-7、初回の先制実らず
- 聖光学院「甲子園の夢」続く センバツ、卒業生全員の動画に力
- 聖光学院エース・佐山、辛抱強く 序盤に5失点、緩急使い活路