日大東北『脅威の粘り』...猛追も届かず 盛岡大付に競り負け

【日大東北―盛岡大付】7回表日大東北2死一、二塁で右中間へ三塁打を放つ鈴木=天童市スポーツセンター球場
準々決勝 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
日大東北 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
3 |
0 |
0 |
5 |
盛岡大付 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
7 |
中盤に大量失点した日大東北が盛岡大付に競り負けた。
5点差を付けられ、あわやコールドかと思われた7回、日大東北が優勝候補を相手に脅威の粘りを見せ、球場をどよめかせた。
1点を返し、なおも続く2死一、二塁の好機。新チームになり「打てば勢いに乗る」と言われ続けた鈴木大資(1年)が打席に入った。「思い切りスイングしよう」。初回の見逃し三振から切り替えて相手投手の投球を冷静に分析。直球に的を絞っていた。4球目。狙い通りの直球を振り抜き、右中間を深々と破る三塁打。2点差に詰め寄り、「終盤に強いチーム」の姿を東北大会の舞台で体現して見せた。
この試合2本の三塁打で攻撃をけん引した鈴木だったが、「個のスイングや投球の全てで相手が上だった」と甲子園出場校の実力を肌で感じた様子。「冬は徹底的に鍛えてレベルアップする」。鈴木は悔しさを胸に刻み、雪辱を誓った。
- 東日大昌平、9回『猛追』実らず 柴田に10-15...「4強」逃す
- 東日大昌平・室塚、気迫のプレー!仲間『鼓舞』 2安打2打点
- 【10月17日の福島県代表・試合結果】秋季高校野球東北大会
- 「秋季東北高校野球」17日・準々決勝 東日大昌平は柴田と対戦
- 東日大昌平、つないで「8強」 打撃戦制す!一関学院振り切る
- 勝利の立役者!東日大昌平・鈴木『完璧救援』 7回以降無失点
- 福島商、リード守れず...中盤に大量失点 八戸西に7回コールド
- 【10月15日の福島県代表・試合結果】秋季高校野球東北大会
- 「秋季東北高校野球」開幕 学法石川先制...中盤に『落とし穴』
- 【10月14日の福島県代表・試合結果】秋季高校野球東北大会