元気に楽しく走れたよ デンソーが藤原小でランニング教室
デンソー(愛知県刈谷市、加藤宣明社長)は20日、いわき市の藤原小で交流会を開き、ボランティアで参加した社員35人と同校の全校児童約160人が陸上などを通して、親交を深めた。
同社は震災復興支援として、東北の被災地でボランティア活動を展開している。
今回は、震災後に同社のフラダンスグループがスパリゾートハワイアンズの舞台に出演した縁などもあり、同市の小学校を訪問した。
藤原小ではランニング教室が開かれ、デンソー陸上長距離部の元選手で全日本実業団女子駅伝でも活躍した亀井久美子同部マネジャーが講師となり、楽しく走るこつなどを伝えた。
亀井さんは準備運動の大切さのほか、速く走るためには体を大きく動かすことが大事だ、などと紹介。児童らは低、中、高学年ごとに決められた時間を亀井さんら同社員と一緒に走り、実業団選手の技術や心構えなどを学んでいた。
教室終了後、社員らが同校で窓ふきボランティアを行った。また、同日までに同社は同校にベルマーク収集ボランティアの一環としてスピーカーを寄贈した。
- TOKIO、窪田正孝さんが出場辞退 聖火リレー、福島県選出
- 新たに菊池桃子さん、福島市を走る 聖火リレー・PRランナー
- 聖火リレー「看板」設置始まる 県内26市町村、交通規制を案内
- 「聖火リレー式典」予約開始 3月14日まで福島県内在住者限定
- 俳優・斎藤工さん、日程合わず「辞退」 聖火リレー、福島県予定
- 聖火リレー福島県は公道 過度密集なら中断も、式典は事前予約制に
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け
- 第23回うつくしまトライアスロンinあいづ、8月22日開催へ
- 学法石川高・吉田ら4選手「円谷幸吉賞」 福島県選手たたえる