「伊達ももの里マラソン」5月11日から参加ランナー募集
8月30日に伊達市で開かれる「第55回伊達ももの里マラソン大会」の実行委は、5月11日から参加ランナーを募集する。22日に同市で大会役員会議を開き、募集概要を決めた。
大会は同市、同市教委などでつくる実行委の主催、福島民友新聞社などの共催。例年8月に開かれ、「暑さとの勝負」が代名詞となっている。夏場は全国的にマラソン大会数が少なく、大勢のランナーが集まる。今回は星創太選手(富士通、会津工高卒)が招待選手として参加予定。距離は10キロ、5キロ、3キロ、2キロ、1キロで、一般や高校生、中学生、小学生、未就学児の親子など計37種目を用意。5キロのウオーク部門も設ける。
参加料は各部門1000〜3000円。申し込みと参加料支払いは、郵便振替用紙を使うか、同市の保原中央交流館に持参する。また、インターネットでも支払いを受け付ける。締め切りは振り込みが6月22日、インターネットは7月10日。問い合わせは大会事務局(電話024・597・8015)へ。
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け
- 第23回うつくしまトライアスロンinあいづ、8月22日開催へ
- 学法石川高・吉田ら4選手「円谷幸吉賞」 福島県選手たたえる
- 「郡山市まちなか子ども夢駅伝」中止決定 新型コロナ拡大防止
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など
- 4月29日「郡山シティーマラソン」中止 新型コロナ拡大受け
- マラソンの部・712人『完走』 野馬追の里オンラインマラソン
- 「リレーマラソン」いわきで力走!フルマラソンの距離でたすき
- 相沢晃選手と阿部弘輝選手に「幸吉賞」 須賀川市創設、初の授与