「郡山市まちなか子ども夢駅伝」30日まで出場チーム募集
郡山市中町のなかまち夢通りで5月30日に開かれる「2015郡山市まちなか子ども夢駅伝競走大会」は今月30日まで、出場チームの申し込みを受け付けている。
特別ゲストに、富士通陸上競技部の高嶺秀仁選手、競技解説に県駅伝後援会の猪腰嘉勝副会長を迎える。高嶺選手は、田村高から法政大など経て富士通所属。2007(平成19)年、犬山ハーフマラソン優勝、12年、東日本実業団駅伝1区2位などの好成績を残している。
大会は、うすい百貨店前を発着点に、郡山ビューホテルアネックス前を折り返す1周500メートルのコースで、選手5人がタスキをつなぎ、合計タイムを競う。
競技は、幼稚園児(男女混合)、小学生1・2年(同)、小学生男女3・4年、小学生5年男女、小学生6年男女の8部門。幼稚園児は5人で1周(計500メートル)、4年生以下が1人1周(計2500メートル)、5、6年生が1人2周(計5000メートル)。参加対象は市内の幼稚園児、市内外の小学生。チームは選手6人(うち補欠1人)、監督1人、運営協力者1人の8人で構成。悪天候時は31日に延期する。
大会は、同市中央商店街振興組合、市体育協会、福島民友新聞社でつくる実行委員会の主催、郡山商工会議所、市商店街連合会、福島中央テレビ、ふくしまFMの共催、酪王乳業の特別協賛、大東銀行の協賛。
参加料は1チーム2000円。申し込み、問い合わせは同市中央商店街振興組合内の大会事務局(電話024・922・2838)へ。
- 「聖火リレー式典」予約開始 3月14日まで福島県内在住者限定
- 俳優・斎藤工さん、日程合わず「辞退」 聖火リレー、福島県予定
- 聖火リレー福島県は公道 過度密集なら中断も、式典は事前予約制に
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け
- 第23回うつくしまトライアスロンinあいづ、8月22日開催へ
- 学法石川高・吉田ら4選手「円谷幸吉賞」 福島県選手たたえる
- 「郡山市まちなか子ども夢駅伝」中止決定 新型コロナ拡大防止
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など
- 4月29日「郡山シティーマラソン」中止 新型コロナ拡大受け