"遠足気分"でマラソン楽しむ 二本松で「マラニック」大会
![]() |
岳温泉の大通りを出発する参加者 |
順位やタイムを気にせず、遠足気分でゴールを目指す「マラニック」を楽しむ復興マラニック大会が3日、二本松市の岳温泉で開かれた。県内外から参加した35人が安達太良高原の雄大な自然を楽しみながら心地よい汗を流した。実行委の主催、アミノバリューランニングクラブイン福島の共催、福島民友新聞社などの後援。
マラニックは、マラソンとピクニックを融合させた言葉で、「苦しい」ではなく「楽しい」マラソンを--と各地で開かれている。岳温泉では、「歩く岳(だけ)で健康」というウオーキングコースが設定されていることなどから震災後に始まり、プレ大会を含めて今回が5回目。
同温泉のあだたら体育館に集合し、ランニング学者で日本オリエンテーリング協会長の山西哲郎さんからリラックスして走るコツを学んだ後、30キロ、20キロ、16キロの3部門に分かれてスタート。参加者らは安達太良連峰や新緑が映える景色を楽しみながら、思い思いのペースでゴールを目指した。ゴール後は岳温泉の酸性泉で体をほぐした。
- 「聖火リレー式典」予約開始 3月14日まで福島県内在住者限定
- 俳優・斎藤工さん、日程合わず「辞退」 聖火リレー、福島県予定
- 聖火リレー福島県は公道 過度密集なら中断も、式典は事前予約制に
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け
- 第23回うつくしまトライアスロンinあいづ、8月22日開催へ
- 学法石川高・吉田ら4選手「円谷幸吉賞」 福島県選手たたえる
- 「郡山市まちなか子ども夢駅伝」中止決定 新型コロナ拡大防止
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など
- 4月29日「郡山シティーマラソン」中止 新型コロナ拡大受け