「かしまの一本松」出発 ナース・マラソン、たすきをつなぐ
![]() |
「かしまの一本松」から郡山市に向けて出発する参加者たち=17日午後7時10分ごろ、南相馬市鹿島区 |
被災地に元気と勇気を届けようと、全国の精神科看護師8人によるナース・マラソンが17日始まった。8人は南相馬市鹿島区沿岸の「かしまの一本松」を出発、ゴールの郡山市のビッグパレットふくしまを目指し、2日間かけて約110キロの道のりをたすきでつなぐ。
全国の精神科看護師でつくるラン・ナースの主催。2011(平成23)年10月に宇都宮--喜多方間、13年5月に相馬−仙台間でたすきをつないでおり、今回は日本精神科看護学会全国大会が18〜20日に郡山市で開かれるのに合わせて企画した。伊達市の看護師渡辺竜二さん(41)をはじめ、ラン・ナース代表の伏田善祐さん(49)=滋賀県=らが参加。復興へ向かう被災地の現状を肌で感じながら、力走を繰り広げている。
- 菊池桃子さん「古関メロディー心に走る」PRランナー7人コメント
- 聖火ランナー矢吹さん「2度目うれしい」佐久間さん「支援に恩返し」
- TOKIO、窪田正孝さんが出場辞退 聖火リレー、福島県選出
- 新たに菊池桃子さん、福島市を走る 聖火リレー・PRランナー
- 聖火リレー「看板」設置始まる 県内26市町村、交通規制を案内
- 「聖火リレー式典」予約開始 3月14日まで福島県内在住者限定
- 俳優・斎藤工さん、日程合わず「辞退」 聖火リレー、福島県予定
- 聖火リレー福島県は公道 過度密集なら中断も、式典は事前予約制に
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け