「反核平和マラソン」県庁前スタート 福島〜東京300キロ
![]() |
県庁前をスタートしたランナーたち |
「福島〜東京300キロメートル反核平和マラソン」は25日、県庁前をスタートし、ランナーたちが平和の大切さや核兵器廃絶を訴えながら走った。
新日本スポーツ連盟と県労連などでつくる実行委員会の主催。2日間の日程で、東京・夢の島の第五福竜丸展示館まで約300キロのコースを走る。初日は、約20人が県庁前をスタートした。
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け
- 第23回うつくしまトライアスロンinあいづ、8月22日開催へ
- 学法石川高・吉田ら4選手「円谷幸吉賞」 福島県選手たたえる
- 「郡山市まちなか子ども夢駅伝」中止決定 新型コロナ拡大防止
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など
- 4月29日「郡山シティーマラソン」中止 新型コロナ拡大受け
- マラソンの部・712人『完走』 野馬追の里オンラインマラソン
- 「リレーマラソン」いわきで力走!フルマラソンの距離でたすき
- 相沢晃選手と阿部弘輝選手に「幸吉賞」 須賀川市創設、初の授与