晩秋の鏡石を走ろう 11月1日「駅伝・ロードレース大会」
第10回鏡石駅伝・ロードレース大会は11月1日、鏡石町の鳥見山陸上競技場を発着点に開かれる。実行委は9月1日〜10月1日、参加者を受け付けている。
実行委の主催、町、町教委、町体協の共催。大会は駅伝競走とロードレースの2部門。駅伝競走は中学生以上5人一組(男女混成)で5区間計21.6キロ。ロードレースは小学1〜6年の各部門、中学、一般(年齢別)、親子(子どもは3歳以上小学生未満)の計18部門。1〜5キロのコース。
参加料は駅伝競走が1チーム8000円。ロードレースの一般(高校生以上)、親子は2000円、小・中学生1000円。申し込みは、所定の用紙に必要事項を記入して町公民館に持ち込むか、郵便振替、インターネットのRUNTESで。インターネット申し込みは9月29日が締め切り。大会の問い合わせは同町公民館の大会事務局(電話0248・62・2031)、エントリーの問い合わせはエントリー事務局(電話0463・35・6691)へ。
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け
- 第23回うつくしまトライアスロンinあいづ、8月22日開催へ
- 学法石川高・吉田ら4選手「円谷幸吉賞」 福島県選手たたえる
- 「郡山市まちなか子ども夢駅伝」中止決定 新型コロナ拡大防止
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など
- 4月29日「郡山シティーマラソン」中止 新型コロナ拡大受け
- マラソンの部・712人『完走』 野馬追の里オンラインマラソン
- 「リレーマラソン」いわきで力走!フルマラソンの距離でたすき
- 相沢晃選手と阿部弘輝選手に「幸吉賞」 須賀川市創設、初の授与