"速く走る"こつを学ぶ 郡山・御代田小で「陸上教室」

児童が速く走るこつを学んだ陸上教室
御代田小は9月30日、郡山市の同校で東邦銀行陸上部コーチ佐藤真有さんを講師に招いた陸上教室を開いた。受講した児童たちが速く走るこつを学んだ。
同教室は、同校の創立140周年記念事業として開かれた。佐藤さんは、北京五輪や世界選手権などに日本代表として出場した経験があり、2012(平成24)年の日本選手権400メートルで優勝、引退した。
教室には全校児童約60人が参加。低学年、上学年に分かれ、佐藤さんから走り方などの指導を受けた。低学年の部では、スタート時の姿勢や体重の乗せ方などのポイントが説明され、児童らが取り組んだ。
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など
- 4月29日「郡山シティーマラソン」中止 新型コロナ拡大受け
- マラソンの部・712人『完走』 野馬追の里オンラインマラソン
- 「リレーマラソン」いわきで力走!フルマラソンの距離でたすき
- 相沢晃選手と阿部弘輝選手に「幸吉賞」 須賀川市創設、初の授与
- 駒大以外の福島県勢監督は東洋大3位、早大6位、国士舘大18位
- 福島県勢が各区間『力走』 箱根駅伝、早大9区・小指区間4位
- 7区・区間5位...満足せず 箱根駅伝、中大の学法石川高卒・中沢
- 快走光る...「区間4位」 箱根駅伝、早大の学法石川高卒・小指
- 「強い東洋」復権3位 箱根駅伝、10区の喜多方高卒・清野貢献