吉川さん、伴走で後押し 福島市まちなか子ども夢駅伝

子どもたちを励ましながら走る招待選手の吉川さん
福島市で3日、初開催された「2015福島市まちなか子ども夢駅伝競走大会」。ゲストランナーとして参加したのは、箱根駅伝出場経験者で北信中講師の吉川修司さん(22)=福島高、東海大卒。伴走役として子どもたちと一緒に走り、大会を盛り上げた。
吉川さんは、レース解説なども務め「参加した子どもたちが仲間のために、たすきをつなぐ楽しさを感じ取ってもらえるよう心掛けた」と子どもたちの力走を後押しした。
福島学院大生が大会運営に貢献
福島学院大の学生ボランティアと陸上部員計18人が大会に参加。選手誘導や走路員としてスムーズな大会運営に貢献した。
選手誘導をした原田厚子さん(2年)は「イベントを通じて地域に貢献したいと思い、参加した。少しでも役に立てれば」と充実した表情で話した。陸上部の本田渉さん(短期大学部2年)は幼稚園児の伴走を務め、「頑張っている姿を見て元気をもらった」とうれしそうに話した。
- 聖火リレー「看板」設置始まる 県内26市町村、交通規制を案内
- 「聖火リレー式典」予約開始 3月14日まで福島県内在住者限定
- 俳優・斎藤工さん、日程合わず「辞退」 聖火リレー、福島県予定
- 聖火リレー福島県は公道 過度密集なら中断も、式典は事前予約制に
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け
- 第23回うつくしまトライアスロンinあいづ、8月22日開催へ
- 学法石川高・吉田ら4選手「円谷幸吉賞」 福島県選手たたえる
- 「郡山市まちなか子ども夢駅伝」中止決定 新型コロナ拡大防止
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など