280人がまちなか"全力疾走" 福島市まちなか子ども夢駅伝

中心市街地を元気に駆け抜ける子どもたち=3日午後、福島市・福島駅前通り
福島市の中心市街地を舞台に、子どもたちがたすきをつなぐ「2015福島市まちなか子ども夢駅伝競走大会」は3日、福島駅前通りで繰り広げられた。同市での開催は初めてで、幼稚園児から小学6年生までの51チーム、約280人がエントリー。子どもたちの懸命な走りに大きな声援が送られた。
男女混合の幼稚園と小学1・2年、男女別の同3・4年、同5・6年の計6部門で実施。ツイン広場前を発着点に1周約100~400メートルの特設コースで健脚を競った。福島駅前通り商店街振興組合、同市陸協、福島民友新聞社でつくる実行委の主催。
レースのクライマックスの第5部(小学5・6年女子)と第6部(小学5・6年男子)は信夫ケ丘TCがアベック優勝を果たし、初代王者として名を刻んだ。
- 「いわきサンシャインマラソン」第13回大会開催日5月に再協議
- あふれる達成感!駆け抜けた3日間 聖火リレー、福島県最終日
- 「円谷と共に」君原健二さん聖火リレー シャツに亡き盟友の写真
- 聖火リレー、長距離界ヒーロー見参!藤田敦史さん、柏原竜二さん
- 北京五輪出場・千葉麻美さん「五輪もっと身近に」 聖火リレー
- 箭内道彦さん、復興五輪成し遂げて 聖火リレー、地元・郡山走る
- 2度目の聖火ランナー・矢吹さん「元気発信」 五輪の成功願う
- 希望の火は消えない 福島民友記者が見た福島県内・聖火リレー
- 「生で見たら感動した」 福島県内聖火リレー、東京五輪へ期待
- 聖火リレー、福島県内3日間フィナーレ!つないだ火、紡いだ思い