招待選手、沿道の声援に感謝 野馬追の里健康マラソン

南相馬市スポーツ復興祈念を冠して、同市原町区の雲雀ケ原陸上競技場周辺で6日に開かれた第28回野馬追の里健康マラソン大会・第10回ウオーキング大会。県内外からランナーやウオーキング愛好家ら約3000人が集い、力強い足取りで同市の復興を後押しした。
長年選手が出場している日立製作所陸上競技部(茨城県)からは、杉山阿土、渡辺翔太の両選手が招待選手として参加した。
初参加となった杉山選手は10キロの部に出場。「風が強くて前に進まない苦しいレースだったが、たくさんの応援に励まされた」と沿道からの声援に感謝。「目の前に速い選手がいたので、良い刺激になった」と収穫を口にした。
渡辺選手はハーフマラソンに出場。さっそうとした走りで応援に訪れた市民を沸かせた。
"新年の駅伝"活躍誓う
来年1月のニューイヤー駅伝に出場する重川材木店陸上競技部(新潟県)は昨年に続いての参加。重川隆広監督と渡辺絢也、高橋秀昭の両選手が参加した。
2年連続参加の渡辺選手は5キロに出場。「故障明けだったが、目標タイムの16分台で走れた」と復調へ手応え。初参加の高橋選手は10キロに出場し、「体調を崩したが上向きになり、しっかりと完走できた」と話した。3人は「沿道からもらった声援に恩返しするためにも、ニューイヤー駅伝では結果を残したい」と声をそろえた。
- 聖火リレー「看板」設置始まる 県内26市町村、交通規制を案内
- 「聖火リレー式典」予約開始 3月14日まで福島県内在住者限定
- 俳優・斎藤工さん、日程合わず「辞退」 聖火リレー、福島県予定
- 聖火リレー福島県は公道 過度密集なら中断も、式典は事前予約制に
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け
- 第23回うつくしまトライアスロンinあいづ、8月22日開催へ
- 学法石川高・吉田ら4選手「円谷幸吉賞」 福島県選手たたえる
- 「郡山市まちなか子ども夢駅伝」中止決定 新型コロナ拡大防止
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など