「いわきサンシャインマラソン」14日号砲 最多・1万550人エントリー

「日本の復興を『いわき』から 第7回いわきサンシャインマラソン」は14日、いわき市で開かれる。今大会は、過去最多となる41都道府県の1万550人がエントリーした。
フルマラソンは日本陸連公認コースで行われ、7061人が登録。いわき陸上競技場を午前9時にスタートし、小名浜港アクアマリンパークのフィニッシュを目指す。10キロに1498人、5キロに747人、2キロに592人、2キロ親子には326組652人が出場予定。いずれも同パークが発着点となり、午前8時50分から順次スタートする。
ゲストランナーとして五輪男子マラソンのメダリスト、エリック・ワイナイナさん(ケニア出身)がフルマラソンに参加。ロンドン五輪女子マラソン日本代表の尾崎好美さん(第一生命保険)は10キロを走る。
13日午後4時からは、いわきワシントンホテル椿山荘で歓迎レセプションが開かれる。市と福島民友新聞社、読売新聞社などでつくる実行委員会は、開催の可否などを確認できる音声案内サービスを提供する。時間は13日午後4時~14日正午で、番号は0180・99・3338(フリーダイヤルではない)。
大会はいわき陸協の主管、アルパイン、クリナップ、東北電力、アサヒグループ、丸紅、三菱商事、マルト、ときわ会、第一生命保険、東邦銀行の特別協賛、ハニーズ、常磐興産及びグループ各社、いわき・ら・ら・ミュウ、タンガロイ、タウンマガジンいわきの協賛。
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け
- 第23回うつくしまトライアスロンinあいづ、8月22日開催へ
- 学法石川高・吉田ら4選手「円谷幸吉賞」 福島県選手たたえる
- 「郡山市まちなか子ども夢駅伝」中止決定 新型コロナ拡大防止
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など
- 4月29日「郡山シティーマラソン」中止 新型コロナ拡大受け
- マラソンの部・712人『完走』 野馬追の里オンラインマラソン
- 「リレーマラソン」いわきで力走!フルマラソンの距離でたすき
- 相沢晃選手と阿部弘輝選手に「幸吉賞」 須賀川市創設、初の授与