ゲスト・尾崎好美さん「声援が温かい」 いわきサンシャインマラソン

日本陸上競技連盟公認のフルマラソンをメーンにする「日本の復興を『いわき』から 第7回いわきサンシャインマラソン」は14日、いわき市で開かれた。
ロンドン五輪女子マラソン出場の実績を誇るゲストランナーの尾崎好美(第一生命保険)は10キロを走った。雨、風ともにやまない厳しい条件となったが、スタート前は「開き直って楽しもう」とランナーに呼び掛け、レース中も声を掛け続けた。
トークショーにも出演、ファンとの記念撮影にも応じ、最後まで大会を盛り上げた。「声援が温かい。アットホームな雰囲気が大好き」と話した。
渡辺真弓さん「楽しむのもいい」 走りの魅力再認識
「天候は良くなかったが、みんな元気だった」。ゲストランナーとして児童と一緒に2キロを走った東邦銀行陸上競技部コーチの渡辺真弓から笑みがこぼれた。
現役時代は短距離が専門だったこともあり、初めてマラソン大会に参加した。沿道の声援に笑顔で応えた渡辺は「速さを競うだけではなく、楽しく走るのもいいなと思いました」と走りの魅力を再認識していた。
小林祐梨子さん、2回走った 小林 「励まされた」
北京五輪女子5000メートル出場のゲストランナー小林祐梨子(兵庫県出身)は「みんなすごく温かくて、励ましにきたつもりが励まされた」と照れくさそうに笑った。
地元の人ともっと触れ合いたいと、ゴール後に1キロほど戻り再び走った。最初は市民ランナーと並走しながらフィニッシュし、2回目は沿道で声援を送る人たちとハイタッチした。「仮装した人もいて面白かった。走ることを楽しめた」と満足そうだった。
山本亜利沙さん「子どもたちから元気をもらった」
ゲストランナーの山本亜利沙(資生堂ランニングクラブ)は親子2キロの部に参加した。「みんなの本気が伝わり、負けてはいられないと思った」と先頭集団へ。「ラストだよ」と山本から声を掛けられた子どもたちは一斉にスパートをかけた。「頑張る子どもたちから元気をもらった」と終始笑顔が絶えなかった。
- 菊池桃子さん「古関メロディー心に走る」PRランナー7人コメント
- 聖火ランナー矢吹さん「2度目うれしい」佐久間さん「支援に恩返し」
- TOKIO、窪田正孝さんが出場辞退 聖火リレー、福島県選出
- 新たに菊池桃子さん、福島市を走る 聖火リレー・PRランナー
- 聖火リレー「看板」設置始まる 県内26市町村、交通規制を案内
- 「聖火リレー式典」予約開始 3月14日まで福島県内在住者限定
- 俳優・斎藤工さん、日程合わず「辞退」 聖火リレー、福島県予定
- 聖火リレー福島県は公道 過度密集なら中断も、式典は事前予約制に
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け