霞ケ城クロカン、12部門で『熱走』 男子・後藤、女子・亀山がV

【一般女子16歳以上】初優勝した亀山禎(田村陸協)
第34回霞ケ城クロスカントリー大会は27日、二本松市の県立霞ケ城公園発着の特設コースで開かれ、前回の倍以上となる574人のランナーが同公園や観音丘陵遊歩道を使った起伏のある難コースに挑んだ。
二本松市陸上競技協会の主催、市、市教委、市体育協会、福島民友新聞社などの後援。好天に恵まれ、県内外から参加した選手が気持ちよく春の城下町を駆け抜けた。
1.5~8.2キロの4コース、12部門で争われ、一般男子34歳以下(8.2キロ)では山形県鶴岡市の後藤拓馬(世界の一味)が27分43秒で初優勝した。一般女子16歳以上(5.3キロ)は亀山禎(さち)(田村陸協)が22分55秒で初優勝した。
『7年のブランク』亀山、復活へ笑顔
一般女子16歳以上で優勝した亀山禎(さち)(29)=田村陸協=は田村高の駅伝チームを経て、実業団のヤマダ電機で活躍した。下半身強化の一環で地元のクロスカントリー大会にも積極的に出場しているといい、「優勝を狙ったわけではないが、いい走りができた」と笑顔を見せた。
股関節の故障などで第一線を退き、約7年間のブランクがあるというが、「徐々に練習を積み、レースを楽しめるようになりたい」と復活への思いを口にした。
- 聖火リレー「看板」設置始まる 県内26市町村、交通規制を案内
- 「聖火リレー式典」予約開始 3月14日まで福島県内在住者限定
- 俳優・斎藤工さん、日程合わず「辞退」 聖火リレー、福島県予定
- 聖火リレー福島県は公道 過度密集なら中断も、式典は事前予約制に
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け
- 第23回うつくしまトライアスロンinあいづ、8月22日開催へ
- 学法石川高・吉田ら4選手「円谷幸吉賞」 福島県選手たたえる
- 「郡山市まちなか子ども夢駅伝」中止決定 新型コロナ拡大防止
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など