「猪苗代湖ハーフマラソン」15日から受け付け 有森裕子さんゲスト
本県の魅力を発信して東日本大震災、東京電力福島第1原発事故からの復興につなげようと、10月23日に猪苗代町で開かれる「猪苗代湖ハーフマラソン2016」の参加申し込みの受け付けが15日、始まる。定員5000人で電話、ファクス、インターネットで受け付ける。9月23日までだが、定員になり次第締め切る。
バルセロナ、アトランタ両五輪の女子マラソンでメダルを獲得した有森裕子さんがゲストとして参加する。コースは昨年と同じ町総合体育館カメリーナを発着点に、国道49号や国道115号をメインとした全長21.0975キロ。磐梯山と猪苗代湖が織り成す自然を満喫でき、男女の年齢別のハーフマラソンと、高校生以上の男女各10キロや親子2キロなど全18種目が行われる。
福島陸協、福島民友新聞社、福島民報社、猪苗代町でつくる実行委員会の主催、県南陸協、会津陸協の主管、ゼビオの特別協賛。
申し込みはスポーツエントリー(電話0570・550・846、ファクス0120・37・8434)、問い合わせは猪苗代湖ハーフマラソン事務局(電話0242・62・3575)へ。
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け
- 第23回うつくしまトライアスロンinあいづ、8月22日開催へ
- 学法石川高・吉田ら4選手「円谷幸吉賞」 福島県選手たたえる
- 「郡山市まちなか子ども夢駅伝」中止決定 新型コロナ拡大防止
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など
- 4月29日「郡山シティーマラソン」中止 新型コロナ拡大受け
- マラソンの部・712人『完走』 野馬追の里オンラインマラソン
- 「リレーマラソン」いわきで力走!フルマラソンの距離でたすき
- 相沢晃選手と阿部弘輝選手に「幸吉賞」 須賀川市創設、初の授与