「2017年の大会名」変更 第8回いわきサンシャインマラソン
いわき市で開かれる日本陸連公認のフルマラソン大会「いわきサンシャインマラソン」の実行委員会は31日、同市で会合を開き、来年2月12日開催の第8回大会名を「いわき市市制施行50周年記念事業~いわき ステキ 半世紀~第8回いわきサンシャインマラソン」とすることを決めた。
東日本大震災後、2012(平成24)年の第3回大会から「日本の復興をいわきから」をタイトルとして使用してきたが、同市のさらなる発展の契機とする意味を込めて変更する。
今後、永続的に使用する名称については、区切りの第10回大会を目安に検討する方針。
また、東京五輪やラグビーワールドカップの日本開催などを見据え、第8回大会から外国人ランナーの誘致に取り組む。JTBスポーツステーションによる東北復興支援企画で、外国人集客見込みは100人程度という。
募集定員は現行の1万人規模で、申込期間は9月1日から10月14日まで。ボランティアは先行して8月に募集を開始する。
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け
- 第23回うつくしまトライアスロンinあいづ、8月22日開催へ
- 学法石川高・吉田ら4選手「円谷幸吉賞」 福島県選手たたえる
- 「郡山市まちなか子ども夢駅伝」中止決定 新型コロナ拡大防止
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など
- 4月29日「郡山シティーマラソン」中止 新型コロナ拡大受け
- マラソンの部・712人『完走』 野馬追の里オンラインマラソン
- 「リレーマラソン」いわきで力走!フルマラソンの距離でたすき
- 相沢晃選手と阿部弘輝選手に「幸吉賞」 須賀川市創設、初の授与