高校生・一般女子は鈴木が独走、3度目頂点 奥川健康マラソン

【高校生・一般女子5キロ】優勝した鈴木菜穂(ポラリス保健看護学院)
第41回奥川健康マラソン大会は19日、西会津町の奥川みらい交流館(旧奥川小)を発着点に開かれ、高校生女子・一般女子(40歳未満)5キロは鈴木菜穂(須賀川市、ポラリス保健看護学院1年)が20分17秒で制した。
「力を出し切って走れた」と勝利を喜ぶのは、高校生女子・一般女子(40歳未満)部門で優勝した鈴木菜穂。同部門では2年ぶり3度目の頂点に輝いた。
須賀川桐陽高時代は陸上部で活躍し、長距離選手として東北大会に出場した実力者。レースでは、暑さのため前半は抑え気味に走ったが、後半からスパートを掛けて独走態勢でゴールした。「高校時代から練習回数は減っているが、まだまだ頑張りたい」
モットーは「楽しく走ること」。高校卒業後も県内外の大会に出場し、さらなる高みを目指している。7月には東和ロードレース(二本松市)に出場するといい、「練習をしっかりと積みたい」と意気込む。さらなる活躍と、看護師になる夢は始まったばかりだ。
- マラソンの部・712人『完走』 野馬追の里オンラインマラソン
- 「リレーマラソン」いわきで力走!フルマラソンの距離でたすき
- 相沢晃選手と阿部弘輝選手に「幸吉賞」 須賀川市創設、初の授与
- 駒大以外の福島県勢監督は東洋大3位、早大6位、国士舘大18位
- 福島県勢が各区間『力走』 箱根駅伝、早大9区・小指区間4位
- 7区・区間5位...満足せず 箱根駅伝、中大の学法石川高卒・中沢
- 快走光る...「区間4位」 箱根駅伝、早大の学法石川高卒・小指
- 「強い東洋」復権3位 箱根駅伝、10区の喜多方高卒・清野貢献
- 大八木監督「男だろ!」奇跡へギア 箱根駅伝・駒大13年ぶり総合V
- 東洋大2区・松山が快走!区間4位 箱根駅伝往路2位の原動力