「サポートメンバー」8月1日から募集 いわきサンシャインマラソン
第2回いわきサンシャインマラソン企画運営委員会は14日、いわき市文化センターで開かれ、来年2月に開催される第8回大会に向けて、運営体制や競技面の充実などについて話し合った。
運営体制の強化として、前回大会に試験的に導入した監視カメラによるコースなどのモニタリングについて本格導入を検討。競技面では4時間や5時間を切ることを目標とするランナーのために前回大会から導入したペースランナーについて、目標タイムの再設定や引き続き導入することなどが話し合われた。
また大会ボランティアと大会開催中の沿道で楽器応援などで選手らを支えるサポートメンバーの募集が8月1日から始まることが報告された。
委員約30人が出席。委員長の坂本満恵同市体育協会長があいさつした。
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など
- 4月29日「郡山シティーマラソン」中止 新型コロナ拡大受け
- マラソンの部・712人『完走』 野馬追の里オンラインマラソン
- 「リレーマラソン」いわきで力走!フルマラソンの距離でたすき
- 相沢晃選手と阿部弘輝選手に「幸吉賞」 須賀川市創設、初の授与
- 駒大以外の福島県勢監督は東洋大3位、早大6位、国士舘大18位
- 福島県勢が各区間『力走』 箱根駅伝、早大9区・小指区間4位
- 7区・区間5位...満足せず 箱根駅伝、中大の学法石川高卒・中沢
- 快走光る...「区間4位」 箱根駅伝、早大の学法石川高卒・小指
- 「強い東洋」復権3位 箱根駅伝、10区の喜多方高卒・清野貢献