実行委で大会運営を確認 10月1日開催、福島市子ども夢駅伝
福島市の中心市街地を子どもたちが駆け抜ける10月1日の「2016福島市まちなか子ども夢駅伝競争大会」の第2回実行委員会は27日、同市で開かれ、大会運営や準備のスケジュールなどを確認した。
実行委員会には福島駅前通り商店街振興組合、同市陸上競技協会、福島民友新聞社などから委員約15人が出席した。
大会は福島駅前通りを舞台に開催。競技は県北地区の幼稚園児から小学6年生までが対象で1チーム5人がたすきをつなぎ、各部門の順位を決める。6部門で行われ、幼稚園児(男女混合)の部は100メートル×5人、小学1・2年生(男女混合)の部と小学3・4年生男子の部、同女子の部は400メートル×5人、小学5・6年生男子の部と同女子の部は800メートル×5人。
参加料は1チーム3千円、申し込み締め切りは9月10日。問い合わせは福島民友新聞社事業部内・大会事務局(電話024・523・1334)へ。
- 聖火リレー福島県は公道 過度密集なら中断も、式典は事前予約制に
- 到着1、2時間前倒し 聖火リレー、Jヴィレッジ9時40分出発
- 「伊達ももの里マラソン」22年に開催延期 新型コロナ拡大受け
- 第23回うつくしまトライアスロンinあいづ、8月22日開催へ
- 学法石川高・吉田ら4選手「円谷幸吉賞」 福島県選手たたえる
- 「郡山市まちなか子ども夢駅伝」中止決定 新型コロナ拡大防止
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など
- 4月29日「郡山シティーマラソン」中止 新型コロナ拡大受け
- マラソンの部・712人『完走』 野馬追の里オンラインマラソン
- 「リレーマラソン」いわきで力走!フルマラソンの距離でたすき