「1対1」の真剣勝負、脚力競う 福島・ももりんダッシュNo.1

「ももりんダッシュNo.1」で元気に街なかを疾走する参加者
長さ30メートルの特設コースを疾走する「ももりんダッシュNo.1」は2日、福島市置賜町の吾妻通りで開かれ、参加者が「1対1」の真剣勝負で脚力を競った。
実行委の主催、福島大トラッククラブなどの運営。陸上競技の普及や市街地活性化を目的に毎年開かれている。子どもから大人まで12部門に287人がエントリーし、予選の後、準々決勝、準決勝、決勝を行った。
「オリンピックイヤー」の今年は節目の10回目。リオ五輪の陸上男子400メートルリレーで銀メダルに輝いた日本代表4人のサイン入りバトンが当たる抽選会が開かれたほか、陸上女子400メートル障害に出場した久保倉里美選手(新潟アルビレックスRC、福島大卒)も駆け付け、スターターを務めて盛り上げた。
- オンラインサンシャインマラソン、186人特別賞 野口さん色紙など
- 4月29日「郡山シティーマラソン」中止 新型コロナ拡大受け
- マラソンの部・712人『完走』 野馬追の里オンラインマラソン
- 「リレーマラソン」いわきで力走!フルマラソンの距離でたすき
- 相沢晃選手と阿部弘輝選手に「幸吉賞」 須賀川市創設、初の授与
- 駒大以外の福島県勢監督は東洋大3位、早大6位、国士舘大18位
- 福島県勢が各区間『力走』 箱根駅伝、早大9区・小指区間4位
- 7区・区間5位...満足せず 箱根駅伝、中大の学法石川高卒・中沢
- 快走光る...「区間4位」 箱根駅伝、早大の学法石川高卒・小指
- 「強い東洋」復権3位 箱根駅伝、10区の喜多方高卒・清野貢献