野馬追の里マラソン、南相馬6カ所で交通規制へ 12月4日号砲
南相馬市で12月4日に開かれる第35回野馬追の里健康マラソン大会・第17回ウオーキング大会では、ランナーが通過する時間帯に交通規制が行われる。
交通規制になるのは、発着点となる同市原町区の雲雀ケ原陸上競技場周辺の市街地のうち〈1〉原町二小南交差点付近~市博物館(午前9時~同10時30分。雲雀ケ原祭場地は午前9時~午後0時30分)〈2〉ファミリーマート南町店交差点~陸上競技場~デイリーヤマザキ本陣前店交差点(午前9時~午後0時30分)〈3〉デイリーヤマザキ本陣前店交差点~古内商店~矢川原公会堂~上太田公会堂(午前9時30分~同11時30分)〈4〉上太田公会堂~庄司塗装興業南側交差点~南原信号機(午前10時~同11時30分)〈5〉馬場欠下信号機~フレスコキクチ大木戸店~セブン―イレブン本陣前店交差点~デイリーヤマザキ本陣前店交差点(午前10時30分~午後0時30分)〈6〉古内商店~鶴谷交差点(午前10時~同10時45分)の6カ所(いずれも規制予定時間)。大会には約2800人が出場する予定。
問い合わせは市スポーツ推進課内の大会実行委員会事務局(電話0244・46・2124)へ。
- 増子、栗村は学法石川 中学生ランナー成長誓う、青島は仙台育英
- 「Jヴィレッジハーフ」フルマラソン化計画 24年冬公認目指す
- 「郡山市まちなか子ども夢駅伝」5月27日号砲 4年ぶり開催へ
- 「いわきサンシャインマラソン」号砲まで1カ月 5年ぶり開催へ
- 最終学年「箱根目指す」 東農大の高槻主将、本県チームでも力走
- ふくしまシティハーフマラソン 5月21日開催、ハーフの参加募る
- 福島千里さん、児童らに速く走るこつ伝授 須賀川で陸上教室
- 福島16位 2区栗村11人抜き 増子6区区間賞、都道府県男子駅伝
- 福島県の6区・増子陽太が区間賞 都道府県男子駅伝
- 福島県上位へ「ベスト」布陣 きょう都道府県対抗男子駅伝