【会津若松】妖怪アマビエと赤べこが合体 関漆器店が飾り皿発売

関漆器店が発売した「アマビエ赤べこ」の飾り皿
会津漆器を製造・販売する関漆器店(会津若松市)は1日、新型コロナウイルス感染症の終息を願い、疫病退散の力を持つとされる妖怪「アマビエ」と、無病息災の会津の縁起物「赤べこ」を合体させたオリジナルキャラクター「アマビエ赤べこ」が描かれた飾り皿を発売した。
アマビエ赤べこは、関盛夫社長(77)の友人が描いた。長い髪や3本足といったアマビエの特徴と、顔や足の模様など赤べこの特徴を取り入れている。
約1週間前に友人の絵を見た関社長が、疫病退散と漆器業界のPRを願い、商品化を決めた。漆器業界は、新型コロナウイルスの感染拡大によるデパートの休業や、贈り物の買い控えで苦境に追い込まれているといい、関社長は「商品を通じ、漆器業界が頑張っていることを伝えたい」と話した。
飾り皿は直径14センチ、皿立て付きで1300円。同市中央の本店のほか、同店ホームページで販売する。問い合わせは同店(電話0242・25・0151)へ。
- 【会津若松】丁寧に縫い上げたつるし雛 市民講座受講者らの力作
- 【会津若松】奥会津の絶景写真 星賢孝さん作品展、会津若松・福西本店
- 【会津坂下】店舗巡ってひな飾り楽しんで 3月3日まで14店参加
- 【会津若松】歩いて巡ろう!ひな飾り 3月まで中心市街地の37店
- 【柳津】雪掘キャベツと温泉楽しむ日帰りプラン 瀞流の宿かわち
- 【猪苗代】色彩豊かな作品で魅了 土屋さん初個展、猪苗代・はじまりの美術館
- 【猪苗代】映画「約束のネバーランド」の世界、ロケ地・天鏡閣
- 【喜多方】赤べこや喜多方ラーメン、恵方巻きに 中華まんも販売
- 【磐梯、北塩原】雪上徒歩ルート好評 アルツ磐梯と猫魔スキー場
- 【猪苗代】新種認定のゲンゴロウ展示 いなわしろカワセミ水族館