会津地区

町民ホールに張り出された「活動の足跡」マップ
【西会津】隠れた宝物、気軽に書き込んで♪ 「活動の足跡」マップ
西会津町協働のまちづくり推進委員会が町役場1階の町民ホールに張り出した「活動の足跡」マップが話題を・・・[続きを読む]
- 【南会津】まるで白いじゅうたん...一面のソバ畑 ライトアップも
- 【西会津】月替わりで特別なコーヒー 8月は「オレンジブルボン」
- 【若松】『切り花無人販売』始めました 生産者応援へ若松郵便局
- 【猪苗代】〝非公認怪獣〟フドウタキング 中ノ沢温泉、ソフビ販売
- 【猪苗代】熱気球で空中散歩 ホテルリステル猪苗代、23日まで
- 【喜多方】温泉や農家民宿...宿泊料金を助成 7月30日予約開始
- 【猪苗代】感染症と人類の歴史振り返る 野口英世記念館で特別展
- 【柳津】人々見守る大きな赤べこ! 町役場前に大型モニュメント
- 【若松】「待ち遠しかった」老舗の味 『鰻のえびや』営業再開
- 【金山】『只見川と発電の歴史』学ぼう 奥会津水力館オープン
- 【喜多方】雪室熟成そば味わって 7月11日から山都地区の14店
- 「冷やしぶっかけそば」食べ放題 喜多方・ふれあいランド高郷
- 【会津若松】テーマ食材「トマト」に あいづ食の陣7月~9月
- 【喜多方】世界の珍しい切手紹介 7、8月は「ほ乳類」テーマ
- 【檜枝岐】尾瀬シーズン到来!シャトルバス開始 入山規制が解除
- 【会津若松】会津を画題に「ふすま絵」4セット 若松の老舗うなぎ店に完成
- 【猪苗代】「Roots猪苗代」誕生 カフェやアウトドア専門店入店
- 【只見】絶景ポイントは減速! 7月4日から只見線『おもてなし』
- 【若松】日新館と武家屋敷、7月1日から再開 混雑時入場制限も
- 【県内】ローソンでご当地ラーメン発売 本県は喜多方の人気店
- 【会津】歴史マニアも納得、会津観光パンフ4種 白虎隊や新選組など紹介
- 【金山、三島】ゆらゆら...只見川の船旅 「霧幻峡の渡し」再開
- 【会津若松】ラブノマスク超! 新選組の『青』と会津鉄道の『赤』
- 【会津若松】8月の「東山盆踊り」初の中止へ お湯かけ祭りも
- 【会津若松】「未来の宿泊券」2割引きで販売 東山温泉・瀧の湯
- 【猪苗代】会津民俗館が再開館 「旧馬場家住宅」や生活道具展示
- 【猪苗代】渡米120年記念特別展スタート 猪苗代・野口英世記念館
- 【会津美里】「好きな本また読める」 町図書館1カ月ぶり再開
- 【喜多方】国道459号藤沢工区が開通 急カーブ連続一部を解消
- 【北塩原】記念展「ダリとハルスマン」 諸橋近代美術館6月1日再オープン
- 【喜多方】飲食店応援「喜多方エール飯」 持ち帰りの輪を広げる
- 【会津美里】新メニュー『赤べこ餃子』 ラーメん親不孝が考案
- 【会津坂下】春日八郎さん銅像「マスク」装着 アトリエ坂本分校
- 【会津若松】妖怪アマビエと赤べこが合体 関漆器店が飾り皿発売
- 【県内】磐越西線に「指定席」車両 14席・リクライニング式シート
- 【会津地方】「会津遺産カード」市町村別に17種類 御朱印イメージ
- 【金山】「姫ます寿司」8年ぶり復活へ 限定販売、風味豊かな2種類の味
- 【会津若松】ウイスキー専門店「アクアヴィテ」開店 100酒類が並ぶ
- 【会津若松】新名物次々!「銀シャチ焼き」「会津清酒ライスジェラート」