
こころに残す ふくしまの風景 アーカイブ
白砂青松の浜通りから緑豊かな自然に恵まれた会津まで、全国第3位の広さを誇る福島県。後世の世代に残していくため福島県の原風景を紹介する。
中通り
- 花の写真館(福島市)
- 福島市民家園(福島市)
- 大安場古墳(郡山市)
- 福島市小鳥の森(福島市)
- 智恵子の生家(二本松市)
- あぶくま洞(田村市)
- 日本基督教福島教会(福島市)
- 土合舘公園(福島市)
- 四季の里(福島市)
- 阿津賀志山防塁(国見町)
- 松川事件現場(福島市)
- 浄土平天文台(福島市)
- 鹿嶋神社(白河市)
- 県教育会館(福島市)
- 古関裕而記念館(福島市)
- 二本松の菊人形(二本松市)
- 共楽亭(白河市)
- 久米正雄記念館(郡山市)
- 庭坂発電所跡(福島市)
- 霊山(伊達市)
- 宮本百合子文学碑(郡山市)
- 八槻都々古別神社(棚倉町)
- 小峰城跡(白河市)
- 旧伊達郡役所(桑折町)
- 安珍堂(白河市)
- 旧県尋常中学校本館(郡山市)
会津
浜通り
福島民友新聞にて2004年3月26日まで掲載