浪江で日産フェス 30日、来月1日「幻のGT―R」など展示

道の駅なみえで開かれる「NISSANフェスティバル」
日産自動車は30日と10月1日の2日間、浪江町の道の駅なみえで「NISSANフェスティバル」を開く。会場では「幻のGT―R」とされる名車や新型車の展示ブースを設けるほか、名車の実演走行、GT―R開発チームによるトークショーなど多彩な企画を催し、全国の車好きや日産車ファンらに来場を呼びかけている。
車両展示は、当日に会場に来てからのお楽しみとしてスカイラインGT―Rの中で最も生産台数が少ない「幻のGT―R」をはじめ、フィガロ、初代シーマ、世界のレースやラリーで成績を残した競技車両、フェアレディZ全世代のほか、新型車など計20台が集結する。
トークショーはGT―R開発チーム、フェアレディZオーナーズクラブ、日産名車再生クラブが登壇する。
このほかエコ運転技術を伝えるエコドライブ講習、大人と子どもが楽しめるクイズラリー、軽の電気自動車サクラの試乗会なども企画している。イベント期間中はなみえスマートモビリティを臨時運行させる。
開催時間は30日が午前10時~午後4時、1日は午前10時~午後3時。イベント詳細は、なみえスマートモビリティのホームページで確認できる。
問い合わせはスマモビ事務局(電話0240・23・5552)へ。