アウトドア楽しんで 裏磐梯ライジングサンホテル、支配人・棚木俊光さん

裏磐梯ライジングサンホテル支配人 棚木俊光さん
二つの沼を探検するかのようにカヌー体験が楽しめる屋外施設「乙女沼カヌーパーク」を8日、ホテル敷地内にオープンした。「自粛で出掛けられなかった県内外の皆さんに、アウトドアの楽しさや自然豊かな裏磐梯の魅力を知ってほしい」と話す。
パークではカヌーのほかにも自然散策やバーベキューなどができる。新型コロナウイルス感染症の影響で休業中、ホテル内の乙女沼から別の沼までつながる水路を偶然発見したことをきっかけに整備した。
ホテルの宿泊は20日に再開。もともと教育旅行に力を入れており、秋ごろからの受け入れ準備を進めている。「教育旅行の子どもたちはもちろん、観光客の皆さんにも裏磐梯での自然体験を楽しんでもらえる施設にしたい」と力を込める。
- 魅力的オリジナル商品 道の駅安達「智恵子の里」・二階堂貴子さん
- 自家製ビール味わって 店長・鈴木翔之さん
- グルメ集まる「町の顔」 鏡石まちの駅かんかんてらす、スタッフリーダー・八木操さん
- 焼きたてを味わって 山中煎餅本舗 代表・渡部ひとみさん
- 相双代表する銘菓に お菓子の松月堂専務・横川裕信さん
- 猛暑にコーヒー甘酒 SUN'S COFFEEオーナー・斎須太陽さん
- 貴重な構造楽しんで 会津さざえ堂、山主飯盛本店社長・飯盛正徳さん
- 震災の記憶、次世代へ いわき震災伝承みらい館長・荒川信治さん
- 自然や動物が癒やし 郡山石筵ふれあい牧場・若穂井真雄さん
- 新鮮な相双沖の魚介 磯部水産加工施設直売所、相馬双葉漁協組合長・立谷寛治さん