「安達太良山」5月15日に山開き 3年ぶり山頂で安全祈願祭へ

 
安達太良山山開きをPRする職員の投稿

 日本百名山の一つ、安達太良山(1700メートル)は15日、第68回山開きを迎える。新型コロナウイルスの感染防止のため、ミズあだたらコンテストが中止されるものの、3年ぶりに山頂で安全祈願祭が行われる。午前11時から。

 恒例の記念ペナントは、3年連続で各登山口での配布となり、午前7時30分から先着3000人に配られる。

 安全祈願祭は、新型コロナの拡大を受けて過去2年、二本松市の奥岳登山口で参列者を来賓らに制限して行われていた。参列者の制限は、今年も継続される。

 インスタグラムに公式ページを開設 安達太良連盟

 15日の安達太良山山開きを控え、関係市町村などでつくる安達太良連盟は6日、写真共有アプリ「インスタグラム」に公式ページを開設した。山開き当日のイベント情報や、登山道整備などの準備状況を発信する。

 今年初めて、山開きに参加した人から登山を楽しむ様子などをインスタグラムに投稿してもらい、優秀作品を審査して賞品を贈るキャンペーンを行うことなどを踏まえて設けた。

 アカウント名は「adatarayama_yamabiraki」。初日は同連盟事務局がある二本松市役所から望む安達太良山や、山開きまでのカウントダウンをする職員らの写真が投稿された。問い合わせは同市観光課(電話0243・55・5122)へ。