カラフル「五社山」 広野のシンボル、新緑の山頂へ登山イベント

参加者たちが風船を飛ばして、カラフルに山頂を彩った
広野町と町教育委員会は5月29日、町のシンボルとして親しまれる五社山(685メートル)で登山イベントを開いた。町民ら約60人は青空の下、新緑を楽しみながら頂上を目指した。
町公民館では出発式が行われ、遠藤智町長が「古里の美しい風景を皆さまと共有したい」とあいさつ。文化交流施設「ひろの未来館」の杉昭重名誉館長は「新緑を感じ、充実した一日にしてほしい」と話した。
頂上では一人一人の思いを書いた短冊を風船に乗せて飛ばし、山頂をカラフルに彩った。
- 「日本一早い」山開き 新地・鹿狼山、初日の出に今年の幸せ願う
- 国見の佐藤さん夫婦 二人健脚、こつこつ「日本百名山」登頂達成
- 登山「緩み」大敵、余裕ある計画を 県内遭難、22年すでに66件
- 須賀川・高土山、23年度に山開き 震災後初、住民が登山道整備
- 飯豊山 待望の山開き、シーズン中の無事故 安全を祈願、喜多方
- 南会津「三ツ岩岳」「窓明山」 9日山開き、豊富な高原植物分布
- 会津若松の最高峰「大戸岳」山開き 壮大な自然の風景満喫
- 北塩原「雄国山」山開きセレモニー、登山客の安全願う
- 深緑の森...眺望も満喫 三島「志津倉山」3年ぶり山開きイベント
- 小野「矢大臣山」山開き アズマギク群生、山野草の観賞スポット