花ウオーク
【
スポーツ
】
花ウオーク

福島市の花の名所、花見山や阿武隈川河畔「隈畔」などを歩く「2023ふくしま花ウオーク」を4月8日(土)に開催します。
スタートを分散します。開会式は行いません。
終了しました。ご参加、ご協力ありがとうございました。
開催日時 | 令和5年4月8日(土) |
---|---|
開催場所 | 福島市・まちなか広場(スタート・フィニッシュ) |
受付 | 8時30分 コース図と参加記念品引換券を渡し参加料を徴収する。 |
開会式 | 行わない 準備体操は各自で行っておもらう。 |
スタート | 8時30分~ 11キロ 受け付け終了後に随時スタート 9時00分~ 11キロ・6キロ 受け付け終了後に随時スタート 9時30分~ 11キロ・6キロ 受け付け終了後に随時スタート |
お楽しみ抽選会 | 13時30分まで |
コース | 11キロコース(まちなか広場~阿武隈川サイクリングロード~渡利大橋~花見山~阿武隈川サイクリングロード~天神橋~まちなか広場) 6キロコース(まちなか広場~阿武隈川サイクリングロード~渡利大橋~阿武隈川サイクリングロード~天神橋~県庁裏~まちなか広場) |
参加料 | 大人600円(高校生以上)、ゆうゆう倶楽部会員500円、中学生以下無料 ※当日受付は100円増し |
定員 | 先着1000人(6キロ・11キロコース合計。定員になり次第締め切る) |
参加お申し込み |
ページ下のボタンをクリックすると応募フォームにアクセスできます。 |
新型コロナ感染症対策 | ・受付は時間差を設け、3回に分けることでスタートを分散する。検温を実施するほか、スタッフと参加者の接触も最小限にとどめる。 ・キャッシュレス決済を取り入れる。 ・開会式を実施しない。 ・歩行中はソーシャルディスタンスの確保を求める。トイレなど密集する場所ではマスクの着用をお願いする。 ・ゴール会場周辺で飲食を伴うイベントは行わない。 ・受付、トイレなど必要な場所にアルコール消毒設置。 ・県内に蔓延防止措置・緊急事態宣言等が発令された場合や県、福島市が制限措置を発令した場合は大会を中止する。 |
問い合わせ | 福島民友新聞社 営業局事業部 電話024-523-1334(平日午前10時~午後5時) |
主催 | 実湧満彩ふくしま路ウオーキング運営委員会(ふくしま花ウォーク実行委員会) |
共催 | 福島市、福島民友新聞社、福島商工会議所、福島県ウオーキング協会、一般社団法人 福島市観光コンベンション協会、福島市旅館ホテル協同組合、公益社団法人福島青年会議所、飯坂温泉観光協会、NPO法人土湯温泉観光協会、高湯温泉観光協会、一般社団法人日本ウオーキング協会、一般社団法人日本市民スポーツ連盟 |
後援 | 福島県、公益財団法人福島県スポーツ協会、福島市教育委員会、福島市体育協会、福島市緑化推進委員会、国土交通省東北地方整備局福島河川国道事務所、読売新聞東京本社福島支局、福島中央テレビ、エフエム福島、福島コミュニティ放送FMポコ、福島市観光開発株式会社(予定) |
協力 | NPO法人うつくしまスポーツルーターズ、ふくしま歩こう会 |