グルメ

ふくしまの「ご当地グルメ」

ふくしまの「ご当地グルメ」
 「B級グルメ」が市民権を獲得する中、福島県内でも地域を挙げて新しいご当地グルメを開発したり、昔からある郷土色に再着目して売り出しを強化するなど、地域の食の新たな取り組みが広がっている。関係者の期待が詰まった「ご当地グルメ」を紹介する。
 | いかにんじん | ざくざく | 大根のゆず巻き | どぶ汁 | こづゆ | 馬刺し | かっぱ麺 |
 | 鳥モツ | グリーンカレー | だるまバーガー | おらが蒟蒻丼 | 会津山塩 | 円盤餃子 |
 | なみえ焼きそば | ソースカツ丼 | 会津カレー焼きそば | 馬肉ソースカツ丼 | 国見バーガー |
 | 喜多方ラーメンバーガー | ベジメルバーガー | 小野アイスバーガー | ふくしまブルブル |

負げでらんに!テイクアウト 一覧へ

 福島民友新聞は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた地域の飲食店などを応援する「負げでらんに!テイクアウト」キャンペーンを展開しています。持ち帰りや配達などの工夫で苦境を乗り切ろうと奮闘するお店を紹介していきます。ランチや家飲みのお供にご活用ください。お店からの情報提供もお待ちしています。 ※新聞掲載時の情報です。詳しくは各店に確認してください。

「食」物語~おいしい福島 一覧へ

 農産物から名物料理まで、とにかくおいしい食べ物がいっぱいある福島県。その陰には名産品づくりに懸けてきた人々の長い歴史やドラマがありました。福島県内の「食」にまつわる話題を記者たちが掘り起こし、思わず食べてみたくなるその魅力に迫ります。

ふくしま美酒探訪 一覧へ

 全国新酒鑑評会で全国最多の24銘柄が金賞に輝き、3年連続で日本一の座に就いた2015年の福島県酒造界。空前の和食ブームとなった海外でも、国際コンクールで高い評価を得るなど、福島県の日本酒の質の高さがあらためて示された。「酒どころふくしま」の蔵元は、福島県復興の先頭を走るように元気がいい。県内各地でその土地の風土に育まれてきた各蔵元は近年、生き残りを懸けて新たなブランドづくりと競争力アップに励んでいる。伝統の味に磨きを掛ける蔵元もあれば、多彩な銘柄でファン層の拡大を狙う蔵元もある。それぞれの酒造蔵を訪ね、豊かな味わいと香りで心地よい酔いへといざなう福島県産美酒の魅力を探る。

アーカイブ

"味わい" ザ・スイーツ

 思わず笑顔になってしまう魅力たっぷりの福島県内スイーツ。「"味わい"ザ・スイーツ」は、中でも注目のスイーツやショップを紹介。どんなに落ち込んだ時でも美しくデコレートされた甘いお菓子を口に運べば笑顔がこぼれてしまいますよね。野菜をたっぷり使った体に優しいスイーツから福島が全国に誇れる伝統のスイーツまで種類も豊富です。自分へのご褒美や手土産にぴったりな味をガイドします。