食べ物からの被ばく微量

 

 今回の原発事故による放射線の被ばく量とその健康影響について、海外の国際機関から評価報告書が発表されています。その中の代表格が、国連の委員会(UNSCEAR)から出される報告書です。

 今年の3月に「2020年レポート」として最新版が発表されました。今回の報告では、セシウムによる内部被ばくに加え、甲状腺の被ばく量も、前回の2013年版報告書に比べて大きく下方(より小さい値)に修正されました。

 例えば、放射線への感受性が高いといわれる1歳児の甲状腺の被ばく量の「最大値」は、原発事故後に避難をされた方で、おおよそ30ミリシーベルトと、2013年に報告された値の半分以下となりました。また、県内で避難をしていない方の最大値は、おおよそ20ミリシーベルトと、さらに低い値です。甲状腺被ばくの経路は、食べ物を介したものは微量で、むしろ大気中から吸い込んだ方が多かったことも明らかになっています。

 そのため、2013年報告では、最大の被ばくを起こした子どもが多数いらっしゃる場合、がんの増加する可能性を否定できないと報告していましたが、今回の報告で被ばく量がさらに低いことが分かったため、がんの増加の可能性は低いと報告は改められました。