大倉社長コラム〈45〉WALK TO THE DREAM 地域CL8日開幕
◆いわきスポーツクラブ・大倉智社長
◆聖地でJFL昇格狙う
日本フットボールリーグ(JFL)への昇格が懸かる全国地域サッカーチャンピオンズリーグ(地域CL)が11月8日に始まる。秋田県などで行われる1次ラウンドを勝ち上がり、Jヴィレッジ(楢葉町、広野町)で行われる決勝ラウンドで2位までに入ればJFLに昇格する。東北社会人サッカーリーグ1部で優勝し、ようやくこのステージに立つことができる。
2017年までは、各県リーグ2部以下のチームにも、全国社会人サッカー選手権大会(全社)で上位に入ると飛び級で地域CLに出場できる仕組みがあった。ただ、個人的にはこの仕組みに違和感を持っていた。
「いわき市を東北一の都市にする」ことを目標に掲げている以上、東北代表として地域CLの舞台に立つべきだと思っていた。将来、チームの歴史を振り返る時にも、ステップを重ねたことは正しい道筋だったと思えるはずだ。
今月、鹿児島県で行われた全社では昨年に続いて3位となり、選手もいい経験を積み重ねている。シーズンを通してコンディションに波はあるが、若い選手は急に伸びることがあるし、新しいヒーローが生まれる可能性もある。それをうまく引き出し、地域CLも一丸で戦っていきたい。
1次ラウンドでは、関東代表のVONDS市原FCや全社で優勝したFC TIAMO枚方など強豪と同組になった。なんとしてもこのラウンドを勝ち上がり、ホームである浜通りに戻ってくる。
Jヴィレッジでの決勝ラウンドでは、ぜひスタンドをチームカラーである赤で染めてほしい。JFL昇格という結果を出し、サポーターも含めたみんなで歓喜の輪を作ることができれば、いわきFCが浜通りにいる意味を証明することができる。応援よろしくお願いいたします。
おおくら・さとし 川崎市出身。早大商学部卒。現役時はJリーグの柏レイソルやジュビロ磐田などでFWで活躍。引退後はセレッソ大阪チーム統括ディレクター、湘南ベルマーレGM、社長などを歴任し、2015年12月から現職。50歳。
- 田村監督コラム〈21〉WALK TO THE DREAM J2残留
- 大倉社長コラム〈90〉WALK TO THE DREAM スタジアム
- 田村監督コラム〈20〉WALK TO THE DREAM サポーター
- 大倉社長コラム〈89〉WALK TO THE DREAM 選手の成長
- 田村監督コラム〈19〉WALK TO THE DREAM 月間優秀監督賞
- 大倉社長コラム〈88〉WALK TO THE DREAM シーズン移行
- 田村監督コラム〈18〉WALK TO THE DREAM 活躍続くMF岩渕
- 大倉社長コラム〈87〉WALK TO THE DREAM 検討委設立
- 田村監督コラム〈17〉WALK TO THE DREAM 監督交代
- 大倉社長コラム〈86〉WALK TO THE DREAM クラブと地域課題