主将・山下優人「勝って終わらせる」 いわきFC、最終戦は藤枝と

サッカーJ2のいわきFCは12日、アウェーの藤枝総合運動公園サッカー場(静岡県藤枝市)で藤枝MYFCとリーグ戦最終戦を戦う。いわきの通算成績は11勝11分け19敗で順位は22チーム中19位。藤枝は14勝10分け17敗で12位。午後1時開始予定。
同じ昇格組、負けられない一戦
前節でJ2残留を確定させたいわきが、有終の美を誓う。直近4試合は勝利から遠ざかっており、前節はホーム最終戦で白星を飾れなかった。主将の山下優人は「勝ってシーズンを終わらせる」と意気込む。
退場や累積警告により前節を欠場した主力のDF遠藤凌とMF下田栄祐が今節は出場可能となる。「思っていた以上に出場機会を得られた。ありがたい」と今季を振り返った高卒ルーキーの下田は「今後は自分を起点にした得点をもっと生みたい。藤枝戦はどんどんトライできる」と挑戦を誓う。
一方で、2人と入れ替わるようにMF谷村海那が累積警告で出場停止となる。このほか、けがを抱えている選手がいるといい、出場するかどうかは「コミュニケーションを重ねて決めたい」と田村雄三監督。J2残留が決まっている状況を踏まえた、控え選手の積極的な起用も考えられる。
藤枝はリスクを恐れない攻撃的なサッカーが特徴だ。田村監督は藤枝を「前への推進力はリーグでもトップクラス」と警戒しつつ「片方のサイドへ追い込むことができれば良さは出ない」と分析した。いわきは得意のプレス守備が機能すれば主導権を握れそうだ。
ともにJ2初挑戦、「昇格組」同士の一戦。昨季J3での戦いを含めた通算対戦成績は1勝1分け1敗。今季は開幕戦で対戦し、3失点したいわきが敗れている。山下は「同じ昇格組という意味でも、1年に2度は負けられない」と闘志を燃やした。(小磯佑輔)
- MF黒宮が退団、MF宮崎は移籍期間満了 いわきFC
- いわきFC「理想のスタジアム」レゴで表現 小中学生50人参加
- いわきFC、来季の飛躍誓う ホームタウン・広野町を表敬
- いわきFC、支援に感謝 パートナー企業招きサンクスパーティー
- 選手と楽しく触れ合う 【グラフ】ファン感謝祭、650人来場
- いわきFC感謝祭、選手とサポーター交流 屋外で2年ぶり通常開催
- いわきFCファンクラブ会員募集 コース別に特典、新規は25日から
- いわきFC本拠地スタジアムへの歩道に案内板 J2開幕までに完成
- 【いわきFC・J2初年度の激闘】サポーター層拡大、より一体感課題
- 【いわきFC・J2初年度の激闘】ホーム戦、常に満員へ...対策強化