福島民友ニュースnews
撮って投稿「電柱聖戦」 点検省力化へ市民参加型実証試験

電柱の撮影方法を説明するWEFの担当者
東北電力ネットワーク(仙台市)は23~26日、インフラ情報を投稿するゲームアプリ「TEKKON(テ・・・[続きを読む]
- 元気よく提灯行列、会津まつり開幕 きょう綾瀬はるかさん登場
- 東北大新拠点、浪江を軸に検討 3年後にも設置、エフレイ連携視野
- 【処理水の波紋】国内市場「影響ない」 消費者に広がる理解
- 浜通り豪雨被災者に無償で車貸し出し 1月末まで
- 解体現場の管理強化へ 大熊の鉄くず売却受け環境省
- カーテン開けるとクマが...住宅敷地に出没 ガラス割り男性けが
- 「フェスタヴィレッジ」オープン、イオンタウン郡山内に7店舗入居
- 中心市街地の賃貸マンション、若者の交流拠点に 郡山
- 高速道路の工事現場に驚き 大山小児童ら見学、本宮ー二本松IC間
- 本宮でクマ目撃、アパートの窓ガラス割る 50代男性けが
- 木簡に「鎮兵」、蝦夷防衛の文献資料を裏付け 福島で全国初出土
- 大熊の未来育む拠点に...「学び舎ゆめの森」落成
- 逃げ遅れた90代を救出 浜通り豪雨、2人に県警本部長表彰
- 秋篠宮妃紀子さま、9月28日南相馬を訪問 子育て支援視察
- イトーヨーカドー福島店閉店後の利活用、福島市も積極関与
- 「なりすまし」350万円詐欺疑いで男逮捕 「闇バイトに応募した」
- 練習船「福島丸」が出港 小名浜海星高、ハワイで航海実習
- 福島県内11市町村で精神障害者への「制限条項」残存
- 駅弁食中毒疑い、福島県内新たに10人 体調不良は24都県295人に
- 側溝の土砂撤去作業本格化 福島県、豪雨被災のいわきで冠水対策
- 住宅支援受け付け開始、いわき市 豪雨被災「床上浸水以上」対象
- キャバクラいかが...客引きで飲食店従業員逮捕、郡山駅前禁止区域
- 福島県内コロナ感染1499人、2週連続減少 インフルは増加傾向
- 宝の山を背に...黄金に輝く稲穂 実りの秋、猪苗代で収穫シーズン
- 交通安全PRで故郷に恩返し、俳優・佐藤誠純さん...一日相馬署長
- 浅野撚糸×コナカ「福島復興支援」 本気の国産Tシャツ1万6500円
- なりすまし1720万円被害 福島の60代「名義貸し負担金」名目で
- 災害廃棄物搬入やまず 仮置き場のいわき・勿来市民運動場
- ヨーカドー郡山店、来秋にもベニマル後継で調整 福島店は検討中
- 「西口の顔」引き継ぎ予定なし、ヨーカドー福島閉店で空洞化懸念
- 白河、郡山など3回戦進出 秋季高校野球福島県大会・第5日
- 海藻で万華鏡作り アクアマリンの工房 思い出作りにどうぞ
- バショウカジキ死ぬ アクアマリン、展示から3日
- 鉄板料理、居酒屋、喫茶店...出店店舗決定 双葉の公設民営商業施設
- 福島県、地価4年連続マイナス 商業地は4年ぶり上昇
- 目撃場所「熊っぷ」で確認を 福島署HPなどで公開
- 校則化で当たり前に...自転車ヘルメット、学石高生の着用率100%
- いわき・南相馬の豪雨、福島県が独自支援制度創設へ
- いわきで大雨、球場出入り口やベンチが浸水 高校球児ら復旧作業
- 郡山爆発事故、6社に賠償請求 弁当店運営会社と従業員が提訴
- 放射線量未測定のまま...解体の鉄くず無断売却か 大熊の復興拠点
- 聖光学院、7回コールド快勝 秋季高校野球福島県大会・第4日
- いわきで大雨、スタジアム浸水 秋季高校野球、一塁側ベンチなど
- 大熊・復興拠点の鉄くず、無断持ち出しか 県内業者に売却疑い
- 「処理水」サイトのアクセス数2.8倍に 海洋放出後、海外関心高く
- 第4次韓流ブーム...韓国の今 【現地ルポ】歴史、文化、くらし
- 新社殿で20年ぶり神楽 双葉の新山・秋葉神社、心のよりどころに
- 新ブランド戦略「酒粕牛」 酒どころ...福島ならでは、販売本格化
- 震災・原子力災害伝承館...開館3年 来館右肩上がり、累計22万人